- 00:00ガソリン減税の代わりに新税、政府検討 車の利用者から徴収する案:朝日新聞 (かたすみ速報)
- 23:55あっという間に人口1億人割れなのに日本に新たな「住宅」「高速道路」「新幹線」は必要なのか [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 23:39「チケットぴあ等の手数料の件、消費者庁に問い合わせようかな」と購入者が明細書に激怒、これで発行手数料は本当に舐めてる…… (U-1 NEWS)
- 22:55鹿児島県奄美大島宇検村 「レクサスやクラウンはよく見ますね」…人口1,600人・平均年齢55歳「平均給与859万円」奄美大島・宇検村の秘密…日本に実在する“お金持ちの田舎”の実態 [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 22:39大旱魃で枯れかけていた佐渡ヶ島の田んぼ、あれから1ヶ月が経って見事復活したように見えたが実は…… (U-1 NEWS)
- 22:10前回優勝で大盛りあがりになった日本のWBC人気、それが外資に目をつけられてしまった結果…… (U-1 NEWS)
- 21:55アフリカホームタウン問題、外務省が全否定「特別ビザ検討すらない」「あくまで交流事業」8/25 (国難にあってもの申す!!)
- 21:30【Money1】 日韓経済協会「韓国のCPTPP加盟を促進する」 (脱亜論)
- 21:09息子(中学生)がカウンターを叩くのを店員に注意された母親、アプリで「つらかった」と苦情を送ったところ…… (U-1 NEWS)
- 21:00韓国・李大統領、訪米に先立ち訪日…日本外務省「保守系でも例がない、嬉しいサプライズ。文政権とは違う」 (かたすみ速報)
- 20:55フィフィ「まず謝らない、言い訳ばっか」中国籍の男による自転車盗難事件の供述にあきれる [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 20:09何かにつけて「手順書作れ」と要求するお局PLにエンジニアが激怒、調べりゃ5秒で出てくるものの手順書作らせようとするのなんなの? (U-1 NEWS)
- 19:55県内最大の前方後円墳「五色塚古墳」 被葬者は謎のまま「地元の豪族なのか、ヤマト政権から派遣された人物なのか」 [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 19:09マクドナルドでポテトのLを頼んだら量が異常に少なく、電話したら代替品を持ってきたので再確認すると…… (U-1 NEWS)
- 18:55【読売世論調査】次の自民党総裁、高市早苗氏24%・小泉農相21%・石破首相14% [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 18:00【Money1】 日韓経済協会「韓国のCPTPP加盟を促進する」 (かたすみ速報)
- 17:55万博会場で集団万引きの撮り鉄が逮捕、鉄道ファンより外国人観光客が大事にされるもっともな理由とは [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 17:09前にアメリカの空港でFreeWifi探してたら「NO…Nooooo!!」って名前のアクセスポイント、怪しすぎてログインしなかったが今考えると…… (U-1 NEWS)
- 16:55東京都奥多摩町 住宅火災 5棟焼け、火元の家の88歳女性が死亡 消火活動にあたっていた40代の消防隊員を熱中症の疑いで搬送 [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 16:30『K-POPガールズ!』のマギー・カン監督…「本当の韓国見せたかった」 (脱亜論)
- 16:09博物館でリアル飛燕を見て興奮しまくったガキ、館内を絶叫して走り回ってしまった結果…… (U-1 NEWS)
- 15:55【毎日新聞世論調査】クマ被害、63%が「駆除を」 「駆除以外」20% [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 15:00【Money1】李大統領、韓国ラーメンが好きな石破首相に全てのラーメンを持って行こうとするが…かさばりすぎて断念…夕食会談話 (かたすみ速報)
- 14:55沖縄県与那国町長に上地氏初当選 自衛隊増強に慎重姿勢 [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 14:09若手が退職しまくることに悩む銀行本部、成績上位10%のエリート課長に問題解決を任せた結果…… (U-1 NEWS)
- 13:55名阪国道を自転車が走行…声をかけると殺人未遂容疑の男 事件から4日後に発見 容疑を否認 [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 13:09「マジかよまた鬼畜なスタンプラリーやりやがったッ!」と某有名作のファンが騒然、これを全部回るのは至難の業…… (U-1 NEWS)
- 12:55石破首相「日本の利益だけ考えてはいけない」「アフリカの支援に取り組む」新経済圏構想を提唱 [8/25] (国難にあってもの申す!!)
- 12:39備え付けのベンチがない方が儲かると気付いた商業施設、とんでもない光景を晒して目撃者騒然 (U-1 NEWS)
- 12:09奈良時代に繁栄しまくった当時の日本の伝統文化、平安時代になると全て投げ捨てる凄まじい展開になっていた模様 (U-1 NEWS)