- 00:00【テレビ】竹中平蔵氏 vs 竹田恒泰氏 トランプ関税巡り〝舌戦〟「何言ってるか分からない」「脳がポリコレで… (かたすみ速報)
- 23:55劇場版「名探偵コナン」はなぜ大ヒットしているのか [4/27] (国難にあってもの申す!!)
- 23:39日本古来の激レア品種の鶏をイオンモールに展示した飼い主、繁殖用に貸し出していたら突然の悲報が…… (U-1 NEWS)
- 22:55男性に聞いた「次に買い替えたいエアコンのメーカー」ランキングTOP9! 第1位は「ダイキン」 [4/27] (国難にあってもの申す!!)
- 22:39SNSで絶賛された中国メーカー製の便利工具、実際に使ってみた方々からの評判は…… (U-1 NEWS)
- 21:55「オレの知り合いは元暴力団の現役だ!グズグズしてたら話を大きくすんぞ!」入所するホーム職員を脅した65歳男を逮捕 4/27 (国難にあってもの申す!!)
- 21:39「除染土の再利用の実証事業が終了した」とA新聞が報じた件、議員が環境省に確認してツッコミを入れた結果 (U-1 NEWS)
- 21:30「日本は敵性国家」「処理水放出は宣戦布告」「日米合同訓練は国防惨事」…韓国大統領候補、李在明氏138個の妄言集 (脱亜論)
- 21:12「関西万博の参加者は高齢者ばかり」という報道、4度目訪問者が現地レポして検証した結果…… (U-1 NEWS)
- 21:00韓国大統領選 野党候補に李在明氏 過去最高の得票率で選出 (かたすみ速報)
- 20:55仮面で顔隠し「どこの誰かは言いません」 ネット通称候補が増加 4/27 (国難にあってもの申す!!)
- 20:09富士山で山岳救助隊に救助された中国籍男性、4日前にも富士山頂でヘリに救助されていたと判明し…… (U-1 NEWS)
- 19:55大阪・関西万博の来場者、7割強が50歳以上…子育て世代の呼び込みカギ 4/27 (国難にあってもの申す!!)
- 19:09震災で50Hz地域が電力不足になった時、助けてもらう側が「首都の東京が50Hzだから西日本が50Hzにしろ」と言い放って…… (U-1 NEWS)
- 18:55立憲民主党・野田代表「雨が降ったら傘をさす。雨がやんだら傘をたたむ」 原則1年間の食料品消費税ゼロ 当面の給付措置も検討 4/27 (国難にあってもの申す!!)
- 18:19万博パビリオンから個人情報が流出した件、大はしゃぎしてる人たちがツッコミを食らいまくってしまう…… (U-1 NEWS)
- 18:00「日本は敵性国家」「処理水放出は宣戦布告」「日米合同訓練は国防惨事」…韓国大統領候補、李在明氏138個の妄言集 (かたすみ速報)
- 17:55富士山周辺で外国人のレンタカー事故激増、交通ルールわからず「危険運転」…対策は? 4/27 (国難にあってもの申す!!)
- 17:35「息子の初任給が45歳の私の月給とそれほど変わらない」と会社員が騒然、最近はそれで“当たり前”なのでしょうか? (U-1 NEWS)
- 16:55東北自動車道「前から突然車が」上りで“逆走車”男女3人死亡・負傷者多数…事故車両は「ぐちゃぐちゃに」 トラックなど6台絡む事故も発生 那須塩原市 4/27 (国難にあってもの申す!!)
- 16:53【ネコババした韓国政府に言え】同じ旧日本軍人だったのに…戦後補償に大きな「内外格差」 朝鮮半島出身者には一時金のみ、でいいの? (かたすみ速報)
- 16:30【ACLEサッカー】韓国チーム、0-7の大惨敗…相手監督の握手拒否騒動も勃発!「品性に欠ける」と韓国紙 (脱亜論)
- 16:09学生に講義に関連した推薦図書を紹介した大学教授、すると学生から猛烈な抗議を受けてしまい…… (U-1 NEWS)
- 15:55人手不足の建築業界を救うeスポーツ選手のテクニック、遠隔でショベルカーを操作「ちょっとゲームに似ている」4/27 (国難にあってもの申す!!)
- 15:09住宅メーカーの怠慢を疑った家主、自宅のコンセントがアースに繋がっているか確認した結果…… (U-1 NEWS)
- 14:55「高収入」うたう広告トラック 福岡市が調査へ 市民の苦情増加受け 4/27 (国難にあってもの申す!!)
- 14:095年前にサイゼリヤのタブレット導入を予測した人、5年越しの答え合わせをしてみた結果…… (U-1 NEWS)
- 13:09赤字経営の総合病院が高齢の医師を全員解雇、すると「俺達のキャリア出口がないんだな」と思った中堅が…… (U-1 NEWS)
- 12:55明石家さんま、逮捕された「ヤングタウン」担当Pに言及 犯行後の先週収録で「普通に過ごしてたのが怖い」4/26 (国難にあってもの申す!!)
- 12:09関西万博で海外産ソーセージを食べた人、逆に日本メーカーの技術力を実感する羽目になってしまう (U-1 NEWS)